【加藤 土師萌】 かとう はじめ
1900年 愛知県生まれ
1914年 瀬戸初の創作者集団瀬戸図案研究会設立。
日野厚に陶芸図案を学ぶ
1940年 横浜市日吉に築窯、独立。中国明朝の黄地紅彩を復元
1951年 黄地紅彩が無形文化財に指定。
その後も金襴手・青白磁など磁器を研究
1955年 東京藝術大学に陶芸科が創られ初代教授就任
1961年 重要無形文化財「色絵磁器」保持者に認定
1966年 日本工芸会理事長就任
1967年 東京藝術大学名誉教授、紫綬褒章受章
1968年 逝去
当社では 【加藤 土師萌】の作品を買取致しております。
お気軽にご相談下さい。
お気軽にお問合せください。
〒194-0032 東京都町田市本町田1173-1
info@masuken.com
Copyright (C) 2018 masuken. All Rights Reserved.