【沼田 一雅】 ぬまたかずまさ
1873年 福井県福井市木田新町生まれ。本名は勇次郎。
竹内久一に師事。はじめ木彫を学ぶ
1903年 渡仏、フランスセーブル国立陶磁器製造所入所
1905年 ロダンに師事
帰国後、官展に陶彫作品を発表し、陶芸界に新分野を開拓
1909年 東京美術学校教授。
また京都国立陶磁器試験所、九谷焼、若狭瑪瑙細工などで
後進を指導
1931年 フランス政府より勲章受章
1941年 神奈川県茅ヶ崎市にセーブル様式の窯を築く
1946年 愛知県瀬戸市に「デコラティヴ陶磁彫刻研究所」を創立
1951年 「日本陶彫会」を結成
1954年 日本芸術院賞恩賜賞を受賞
1954年 逝去
当社では沼田 一雅の作品を買取致しております。
お気軽にご相談下さい。
お気軽にお問合せください。
〒194-0032 東京都町田市本町田1173-1
info@masuken.com
Copyright (C) 2018 masuken. All Rights Reserved.