デセデの買取なら "ますけん" にお任せください
ますけんではデセデ(de Sede)のソファをはじめ、チェアや家具等を買取しております。
デセデはモダンデザインの革製ソファやチェアを中心に製造・販売しているスイスの高級インテリアブランドです。徹底した品質管理が行われた雄牛の皮を贅沢に使い、熟練の職人の手によって作られたソファは世界中のセレブに愛用され、高級ソファブランドとして国際的に認知されています。デセデを代表するソファには蛇腹状の「DS-600」ことスネークソファや、背もたれの部分がスライド式の「DS‐164」、地層状にブロックを重ねてソファとする「DS-1025」などがあり、中古市場でも人気があります。
デセデ(de Sede)の査定、見積り、売却などをご検討中でしたら、フリーダイヤル0120-134-003、お問合せフォーム又はLINEまでお気軽にご相談下さい。
買取対象品
- スネークソファ、DS-102、DS-164、DS-10、DS-904、リクライニングソファ、チェア、テーブル、スツール、クッション、ベッド…など
「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。
デセデ高価買取のポイント



![]() |
デセデ de Sede |
デセデの成り立ちは1962年、ドイツ国境近くのスイスの町グリンナウにて馬具職人だったアーネスト・ルーシーが、ソファやチェアなど革製家具の製造事業を興し、1965年に「de Sede AG」と法人化されたのが始まりです。徹底した品質管理が行われた雄牛の皮を贅沢に使い、熟練の職人の手によって作られたソファは、世界中のセレブに愛用され、高級ソファブランドとして国際的に認知されています。
また、デザイナーを多数起用し、蛇腹状ソファ「DS-600」など、従来のソファとかけ離れた独特なデザインと機能性を持ったソファを次々と発表しています。
スネークソファDS-600
「DS-600」の他、スネークソファという愛称で知られている高級革製ソファです。世界最長のソファとしてギネスブックにも掲載されています。
ピアノの鍵盤のような形状のソファが蛇腹のようにつながっているので、ソファの長さや配置する角度など調整が可能。更に、スネークソファの一部は分離可能なので、各個人の生活様式に柔軟に対応できる他、高級レジデンスやホテルのラウンジなどでも採用されています。
クラシックソファ Classic sofa
デセデの「DS‐31」「DS-47」を始めとする、モダンクラシックデザインのソファも人気があります。使用されている雄牛の皮革は徹底した品質管理がなされていることに加え、熟練の職人の手によって細部まで作り込みがなされています。
ますけんの買取品質
現金買取

高価買取

秘密厳守

買取の流れ
- 01お問合せ
- まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。

- 02ご訪問
- ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。

- 03ご査定・お支払い
- お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。

選べる買取方法
ご希望に合わせて3つの買取方法が選べます。



「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。