ジオ・ポンティの買取なら "ますけん" にお任せください
ますけんではジオ・ポンティ(Gio Ponti)の家具の買取を行っております。
ジオ・ポンティは生涯でカッシーナの籐張りの椅子「スーパーレジェーラ」や陶磁器メーカー「リチャード・ジノリ」のデザイン、高層ビルの建築や豪華客船の内装などを手がけ、「イタリア建築・デザインの父」と呼ばれています。インテリアはカッシーナの他、住宅用家具の復刻シリーズが「モルテーニ&C」で発表され、その後「アルフレックス」においても発売されました。
ソファ、チェア、テーブル、ブックシェルフ、ユニット、シャンデリアなど売却をお考えのジオ・ポンティの家具がございましたら、フリーダイヤル【0120-134-003】、LINE又はお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。
買取対象品
- スーパーレジェーラ、その他ソファ、チェア、テーブル、ブックシェルフ、ユニット、シャンデリア
「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。
ジオ・ポンティ高価買取のポイント



![]() |
ジオ・ポンティ Gio Ponti |
イタリア出身の建築家・デザイナー。イタリア初の高層ビルの建築や建築雑誌の発刊した功績により「イタリア建築・デザインの父」と呼ばれています。インテリアの代表作は、椅子の「SUPERLEGGERA」です。これは1957年にカッシーナより発表され、1700グラムの軽量な椅子として紹介されました。また2012年にイタリアのブランド「モルテーニ&C」がミラノサローネにおいて、1930年~50年代に手がけた住宅用向け家具の復刻版コレクションを発表しています。
ジオ・ポンティコレクションGio Ponti Collection
2012年にイタリアの高級ブランド「Molteni&C」がミラノサローネで発表したジオ・ポンティの復刻コレクションです。1930年から1950年代後半に製作された住宅用のモダン家具が復刻されています。椅子の「ROUND D.154.5」を始め、全てモルテーニで図面、写真などを元に研究したうえで、オリジナルを忠実に再現しています。
スーパーレジェーラ699 SUPERLEGERRA
1957年にイタリアのカッシーナ社で発売された1700グラムの軽量な椅子です。5年の歳月を費やしてフレームのアッシュ材をバランスを崩さないよう削り、座面に籐を使用することで重さを極限まで減らしました。座面が革のものもありますが、「女性の指一本で椅子を軽々と持ち上げる」という広告宣伝に籐張りの椅子を使用したため、籐張りの人気が高めです。余談として同郷のデザイナーのジョエ・コロンボも同名の椅子を製作しましたが、こちらはジオ・ポンティ作とは反対に重厚感ある独特なレザーラウンジチェアです。
ますけんの買取品質
現金買取

高価買取

秘密厳守

買取の流れ
- 01お問合せ
- まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。

- 02ご訪問
- ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。

- 03ご査定・お支払い
- お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。

選べる買取方法
ご希望に合わせて3つの買取方法が選べます。



「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。