琴・三味線の買取なら "ますけん" にお任せください
ますけんでは琴・三味線の買取しております。売却をご検討のお品物がございましたら、0120-134-003又はフォームまでお気軽にご相談下さい。
【琴について】
日本で琴と呼ばれるものは、琴、箏、和琴などがあります。
■琴の分類・種類
琴として分類されるもの・・・一絃琴、二絃琴、七絃琴(古琴)
琴の種類・・・上角巻、半上角巻、角巻き、ベタ巻き、玉縁くり甲、十七弦
琴の甲裏面にある彫模様は音響効果と装飾を兼ねています。彫りの種類は麻型彫り、子持綾杉彫り、綾杉彫り、簾れ目彫りなどがあり、特に麻型彫り、子持綾杉彫り、綾杉彫りは高価買取の対象となります。又、琴の装飾として一番欠かせず、日本独特の工芸として際立つ部分になるのが蒔絵です。蒔絵は漆で塗り、金銀スズ粉などを蒔きつけたものですが、蒔絵と一緒に施されるのが象牙などを使った象嵌です。この蒔絵と象嵌の装飾が豪華であればある程査定額も上がります。さらに琴の等級で一番重要となるのが木目になりますので、複雑な木目を持つ琴ほど高級品、音色も良いとされています。
【三味線について】
三味線は日本の有棹弦楽器です。はじいて演奏する撥弦楽器です。皮は一般に猫の腹を使用していましたが、高価な事と生産量の減少により現在は稽古用など全体の7割程度が犬の皮を使用しています。
■三味線の種類
三味線を大きく分けると棹の太さにより、細棹、中棹、太棹の 三種類に分かれます。 又、民謡や現代邦楽の世界では、長さを短くした短棹もあります。 胴の大きさもそれぞれ棹の太さにより異なります。
太棹三味線:津軽三味線、義太夫三味線
中棹三味線:常磐津三味線、清元三味線、地唄三味線、新内三味線、民謡
細棹三味線:長唄三味線、河東節、荻江節、俗曲、山田流筝曲用など
主な買取対象品
- ■琴
- 十三絃箏、十七弦琴、麻型彫り(通称ダイヤモンド彫り)、子持ち綾杉彫り、綾杉彫、銘有琴、山田流箏、生田流箏、象牙琴柱、くり甲琴、紅木玉縁巻 会津桐玉杢 、紅木猫足、象牙無垢猫足 他
- ■三味線
- 津軽三味線、義太夫、地歌民謡、長唄三味線、象牙撥、鼈甲撥 他
「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。
琴・三味線買取一例
-
琴 -
琴 -
琴 蒔絵 -
鶴松蒔絵 -
象牙琴柱 -
三味線 -
高級津軽三味線
琴・三味線関連項目
ますけんの買取品質
買取の流れ
- 01お問合せ
- まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。
- 02ご訪問
- ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。
- 03ご査定・お支払い
- お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。
選べる買取方法
ご希望に合わせて3つの買取方法が選べます。
「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。