「売れるかな?」
と思ったらご連絡ください
-
無料通話0120-134-003
- 受付 9:00 ~ 21:00 土日祝日 対応
長大作の買取なら
"ますけん" にお任せください
ますけんでは長大作(Daisaku Cho)のデザイナーズ家具の買取を行っております。引っ越し、遺品整理、自宅の処分など売却をお考えの長大作のデザイナーズ家具がございましたら、キズ、破損等があっても買取できることがありますので、ますけんのフリーダイヤル【0120-134-003】、LINE又はお問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせ下さい。関東圏内と東海、関西、東北地域の一部では出張買取も行っております。 長大作(Daisaku Cho)は日本が誇るインテリアデザイナーです。日本の生活様式に合わせて、細かい部分にまで設計にこだわりを持ち、歴史に残る家具を生み出しました。家具の中でも椅子の作品が多く発表されています。シャルロット・ぺリアンの影響を受けて、1960年に日本人に合わせた「低座椅子」は、高級家具にこだわりを持つ「天童木工」で作られた和風モダンデザインで、今でも愛されている名作家具です。
- 主な買取対象品
- 低座椅子、パーシモンチェア、ダイニングチェア その他椅子、ソファ、ベンチ、テーブルなど
- 強化エリア
- 千代田区、品川区、目黒区、中央区、新宿区、豊島区、渋谷区、文京区、港区、大田区、中野区、練馬区、杉並区、中央区、世田谷区、台東区、墨田区、北区、国立市、小金井市、狛江市、立川市、調布市、八王子市、府中市、町田市、三鷹市、武蔵野市、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市高津区、川崎市麻生区…他

Daisaku Cho長大作
長大作は、1921年満洲で生まれ、1945年に東京美術学校を卒業しました。1947年にル・コルビジェの元で学んだ板倉準三建築研究所に入所し、建築と家具の仕事に携わります。1972年、長大作建築設計室を設立し、住宅を中心とした設計管理と家具デザインを担当します。事務所を開設してから、池貝孝邸や山本成三邸・松本幸四郎邸山荘など建築を中心に手掛けました。1944年に国井喜太郎産業工芸賞を受賞します。

Low Chair低座椅子
八代目松本幸四郎氏の邸宅を設計する際にデザインされた「低座椅子」。「和室でゆったりとくつろげる椅子に座りたい」という要望から生まれました。座面までの高さが29cmで、足を投げ出した姿勢やあぐらもかける広さで、畳や床に座る日本人にマッチしたデザインです。どんな部屋にも合わせられるため、家庭用だけでなくホテルなどでも利用されています。グッドデザイン賞を受賞したロングセラー商品で中古でも人気の商品です。

Persimmon Chairパーシモンチェア
坂倉準三がデザインした椅子をベースに、1960年にミラノトリエンナーレで発表された「パーシモンチェア」。なめらかで有機質な背板は、柿の実を真ん中から縦に割った時に作り出される曲線からヒントを得ました。フレームに継ぎ目がない構造で丈夫な作りを実現し、フレームから背もたれや座面を少し浮かせることで、クッション性が生まれて快適な座り心地を体験できます。日本のダイニングチェアとして最適なデザインです。
point 高価買取のポイント
状態

メーカー名

使用年数

quality ますけんの買取品質

現金買取
査定額にご納得頂けましたらその場で現金買取をしております。

高価買取
高額での取引が行われる国内外オークションなどに多数参加している為、市場動向を踏まえた高い価格設定が可能です。

秘密厳守
買取させて頂いたお品物や個人情報は厳正に管理しておりますのでご安心ください。
flow 買取の流れ
-
STEP
01お問い合わせ -
- まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。
-
STEP
02ご訪問 -
- ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。
-
STEP
03ご査定・お支払い -
- お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。
「売れるかな?」
と思ったらご連絡ください
-
無料通話0120-134-003
- 受付 9:00 ~ 21:00 土日祝日 対応