秋田木工の買取なら "ますけん" にお任せください

ますけんでは秋田木工(Akimoku)の買取をしております。
秋田木工(Akimoku)社は秋田県湯沢市で100年以上の歴史を持ち、曲木家具を作り続ける日本唯一の曲木専門工房です。熟練の職人による高い技術力は有名デザイナーからも支持され、これまでに柳宗理や剣持勇といった巨匠らと共に数々の名作を生み出してきました。 機能性と実用性も兼ね揃え、高品質で美しいフォルムの秋田木工の家具は、中古市場でも根強い人気を誇ります。売却をお考えの秋田木工の座椅子、座卓、椅子、デザイナーズ家具などがございましたらフリーダイヤル【0120-134-003】又はお問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせ下さい。

買取対象品

  • シネマシリーズ、ロッキングチェア、スツール、ベンチ、テーブル、座椅子、シェルフ、ハンガーラックなど
  • 「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。
  • LINEで相談
  • お問い合わせ
  • メールで相談

秋田木工買取一例

CASE

  • 秋田木工 ロッキングチェア

  • 秋田木工 メーカーシール

秋田木工高価買取のポイント

秋田木工高価買取のポイント

POINT
POINT 01
状態
状態
POINT 02
家具の種類
メーカー名
POINT 03
付属品の有無
付属品

秋田木工 イメージ画像 秋田木工
Akimoku

1910年、沓沢熊野助が秋田曲木製作所を設立し、1911年に組織変更して秋田木工株式会社を設立。1934年、自動車の曲木製ハンドルが実用新案として登録されます。秋田木工の高い技術力が認められ、2000年、宮内庁に折り畳椅子を300脚納品。曲木の技術と有名デザイナーの柳宗理や剣持勇などのコラボ製品で、世間の注目を集めました。IDC大塚家具に買収されて子会社となりましたが、現在でも家具を作り続けています。

シネマSINEMA

シネマ イメージ画像無垢材の質感を活かした秋田木工のシネマシリーズ。直線的な部分と丸みを帯びたラインが特徴です。シンプルなデザインで、どんなタイプの部屋にも合わせやすく、温かみのある天然木が優しい空間を醸し出してくれます。ダイニングテーブル&チェアやベンチ、シリーズでソファとオットマンを扱っています。材質はレッドオーク材とウォールナット材で、張地も9種類からお好きな生地とカラーをお選びいただけます。

ナンバーワンNo.1

ナンバーワン イメージ画像秋田木工の「No.1」ロッキングチェアは今でも定番商品です。なめらかな曲線とシンプルなデザインでありながら、シートは体にフィットするように作られています。フレームはブナ材を使い、優しい布地と木材のとバランスが美しいフォルムで、幅のある脚は安定感があり、ゆったりとした座り心地。熟練した職人の手による北欧風のロッキングチェアです。

ますけんの買取品質

QUALITY

即日現金買取

即日現金買取

納得高価買取

納得高価買取

安心秘密厳守

安心秘密厳守

査定額にご納得頂けましたらその場で現金取引をしております。お急ぎの方にもご好評頂いております。

高額での取引が行われる美術品専門のオークションなどに多数参加しているので、市場動向を踏まえた高い価格設定が可能です。

買取させて頂いたお品物や個人情報は厳正に管理しておりますのでご安心ください。

買取の流れ

FLOW
      • 01お問合せ
      • まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。
      • 01
        お問合せ
       
    • まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。
      • 02ご訪問
      • ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。
      • 02
        ご訪問
    • ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。
      • 03ご査定・お支払い
      • お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。
      • 03
        ご査定・ お支払い
    • お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。

選べる買取方法

SERVICE GUIDE
  • 「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。
  • LINEで相談
  • お問い合わせ
  • メールで相談