「売れるかな?」
と思ったらご連絡ください
-
無料通話0120-134-003
- 受付 9:00 ~ 21:00 土日祝日 対応
ドリアデの買取なら
"ますけん" にお任せください
ますけんではイタリアの高級家具ブランドのドリアデ(driade)の買取を行っております。 ドリアデは1968年にイタリアのミラノでエンリコ・アストリとその家族が設立した高級モダンインテリアブランドです。モダンインテリアの他に、フィリップ・スタルク、エンツォ・マリ、吉岡德仁らデザイナーズ家具の取り扱いもあり、高い人気を集めています。 一言で表すならば「アヴァンギャルド」といった家具が特徴的で、ドリアデ社の公式サイトに掲載されている人間の顔の形をした椅子「Nemoアームチェア」が物語っています。個性的な家具が目立ちますが、日本の中古市場では、お洒落な「コステスチェア」や壁面収納の人気がとても高いです。 椅子、机、ソファ、デザイナーズ家具など売却をお考えのドリアデの家具がございましたら、フリーダイヤル【0120-134-003】、LINE又はお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。
- 主な買取対象品
- 椅子、机、ソファ、ワードローブ、サイドボード、スツール、その他デザイナーズ家具など
- 強化エリア
- 千代田区、品川区、目黒区、中央区、新宿区、豊島区、渋谷区、文京区、港区、大田区、中野区、練馬区、杉並区、中央区、世田谷区、台東区、墨田区、北区、国立市、小金井市、狛江市、立川市、調布市、八王子市、府中市、町田市、三鷹市、武蔵野市、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市高津区、川崎市麻生区…他

doriadeドリアデ

Costes Chairコステスチェア
1982年にフィリップ・スタルクがデザインしたラウンジチェアです。パリの「Cafe Costes」の内装を手掛けた際に作られ、1985年にドリアデより発売されました。オリジナルはスチール製の三脚とマホガニー材の背もたれ、黒のレザーを使用した座面で構成されています。フィリップ・スタルクは後に、背もたれの部分にもレザーを使用したものや、サイズを大きくして四脚に変更した「キングコステス」など、異なる種類の家具を発表しています。

CUGINOクジーノ
ドリアデのロングセラーである、エンツォ・マリがデザインしたスチール製の脚を持つガラステーブルです。天板部分の正方形、又は円形のガラスには強化ガラスが使用され、12㎜の厚さがあります。
point 高価買取のポイント
状態

メーカー名

使用年数

quality ますけんの買取品質

現金買取
査定額にご納得頂けましたらその場で現金買取をしております。

高価買取
高額での取引が行われる国内外オークションなどに多数参加している為、市場動向を踏まえた高い価格設定が可能です。

秘密厳守
買取させて頂いたお品物や個人情報は厳正に管理しておりますのでご安心ください。
flow 買取の流れ
-
STEP
01お問い合わせ -
- まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。
-
STEP
02ご訪問 -
- ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。
-
STEP
03ご査定・お支払い -
- お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。
「売れるかな?」
と思ったらご連絡ください
-
無料通話0120-134-003
- 受付 9:00 ~ 21:00 土日祝日 対応