ミッドセンチュリー家具の買取なら "ますけん" にお任せください
ますけんではミッドセンチュリー家具の買取を行っています。
ミッドセンチュリーとは「世紀の中間」を意味し、インテリア業界で1940年〜1960年に流行した家具やインテリアのデザインを指します。その中でもチャールズ&レイ・イームズ夫婦の「イームズチェア」など、成形合板や強化プラスチックを使用した、カラフルで曲線的なデザインが代表的とされます。アメリカ発の工業デザインが取り上げられ、注目されがちですが、日本、ヨーロッパ、北欧で1940年〜1960年にデザイン・製造された家具もミッドセンチュリー家具に含まれます。特に北欧のミッドセンチュリー家具には、ハンス・J・ウェグナーの「デイベッド」のように木材を生かした、温かみのあるデザインの家具も含まれます。ミッドセンチュリー家具には非常に多種多様なデザインがありますので、古い家具だと感じたらキズ、汚れ、破損などがありましても、ますけんまでお任せください。
引っ越し、部屋の模様替え、遺品整理、店舗の売却、移転、在庫処分などでミッドセンチュリー家具の処分・廃棄を検討中でしたら、ますけんのフリーダイヤル0120‐134‐003、またはサイト内のお問合せメールフォーム、LINEアカウントまでお問合せください。
買取対象品
- イームズチェア、ココナッツチェア、Yチェア、Kチェア、その他ハーマンミラー、ノル、アーコール、フリッツハンセン、ゲタマなどのブランド家具
「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。
ミッドセンチュリー家具買取一例
-
B-LINE ボビーワゴン -
フリッツハンセン セブンチェア -
イームズ ラウンジチェア&オットマン
ミッドセンチュリー家具関連項目
ミッドセンチュリー家具高価買取のポイント
ミッドセンチュリー家具 Mid-century furniture |
1940年~1960年代にデザインされたミッドセンチュリー家具の源流はドイツです。戦時中、ナチスドイツによって弾圧を受けたドイツの美術学校「バウハウス」の出身者たちはアメリカに亡命し、建築、デザインの教師となります。機能的なバウハウスデザインがアメリカで受け継がれ、ミッドセンチュリー家具が誕生しました。加えて第二次世界大戦中、軍事産業によってアメリカではFPR(ガラス繊維強化プラスチック)やプライウッド(成形積層合板)といった素材が開発されたことも要因です。新素材によってデザインの自由度が高くなり、工場で大量生産も可能となりました。帰還兵による住宅、家具の需要が高まった時代背景とも合致し、無駄を省いたシンプルなフォルムの家具が注目を集めました。その後世界中のデザイナーと提携したアメリカのインテリアブランド「ハーマンミラー」と「ノル」が台頭。1950年代にジョージ・ネルソン、ハリー・ベルトイアなどカラフルで曲線的なデザインの家具が続々と発表されました。また、北欧や日本、ヨーロッパでもデザイナー同士が刺激を受け合い、メーカーの加工技術も向上したため、1940年代から1960年代までに、アメリカの工業デザインとは異なった、成形合板やプラスチックを使用するデザイナーズ家具が作られました。
ハーマンミラーHerman Miller
ハーマンミラーは、1923年アメリカで創業した家具メーカーです。伝統的な家庭用家具の製造から始まり、1940年代から有名デザイナーと連携してミッドセンチュリーモダンの近未来的なデザイン家具を生み出しました。特に1994年に発表されたハーマンミラーの代表作「アーロンチェア」は20年以上経っても美しいフォルムで、座り心地抜群の高級オフィスチェアとして認められます。またイームズチェアやココナッツチェアなど中古市場でも新品・中古品問わず長らく人気の続いているデザイナーズ家具の多いブランドです。
アーコールErcol
アーコールは1920年にイタリア人デザイナーである「ルシアン・アーコラーニ」によって設立された英国ミッドセンチュリーを代表する老舗家具メーカーです。スチームで木を湾曲させる曲木の技術を生かした「ウィンザーチェア」が有名で、軽量かつ丈夫でスタイリッシュなデザインと木の持つ温かみが特徴です。日本のインテリアにも合わせやすいヴィンテージのア―コール家具の中には、希少価値が高い種類もあります。
ますけんの買取品質
買取の流れ
- 01お問合せ
- まずはお電話かお問い合わせフォーム、メール(info@masuken.jp)までご連絡頂き、お品物の内容とご訪問の希望日時をお知らせください。
- 02ご訪問
- ご希望日当日にご自宅までお伺い致します。出張費用は無料です。
- 03ご査定・お支払い
- お品物の査定をし、その場でお支払いを致します。ご希望の場合は処分費用のお見積もりを致しますのでご相談ください。
選べる買取方法
ご希望に合わせて3つの買取方法が選べます。
「売れるかな?」と思ったらご連絡ください。